country cafe herbclub produced by AO・HANI

自転車道の駅

大和高原「自転車道の駅」ハーブクラブ

自転車道の駅ハーブクラブを原点に、布目ダムをはじめとした周辺の美しくのどかな環境の中、サイクリングをエンジョイしてください。

年間を通じて多くのお客様に愛されているカフェレストランハーブクラブに、 この度「自転車道の駅」として新しい魅力が加わりました。サイクリストのみなさまにもお食事や休憩には、日替わりランチ石釜、料理自家製のスイーツなどの心おきなくごゆっくりとお楽しみいただけます。専用の自転車ラックに愛車を格納でき、ビットインではメンテナンス用具を無料レンタル併設のモンベルショップではアウトドアスポーツグッズのショッピングセンターもどうぞ。

ピットサービス

ピットインのための、専用のスロープを設けました。テラス席側の駐車場からお入りください。ピットには無料有料の各種サービスをそろえ、サイクリストをサポートします。 ご利用の方はお気軽にスタッフまでにお声をおかけください。お食事や休憩の間も安心です。

洗車サービス
自転車ハンガー
空気入れ・メンテナンス工具レンタルサービス
(無料)


屋内シャワー(有料)

モンベルショップ

自転車道の駅内にあるモンベルショップではアウトドアスポーツ用品のショッピングも楽しめます。 ハーブクラブのスタッフには自転車スポーツに詳しいアドバイザーがいますので、お気軽にご相談ください。
モンベルルーム

周辺図

自転車道の駅周辺
大和高原サイクリングゾーン


布目ダム
毎年5月に開催される日本を代表するロードレース大会「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」奈良ステージのコースとしても使われており、自転車愛好家たちに親しまれているスポット。

柳生
柳生宗厳・柳生宗矩父子の本拠地で剣豪の里として名高い。柳生氏は代々将軍家の剣術指南役として幕閣に重んじられた。

神野山
名阪国道の北に位置する神野山。山頂は春になるとツツジが咲き、東北山腹には奇観の「鍋倉渓」、南西山腹には、「神野寺」、また北山腹には「めえめえ牧場」がある。

太安万侶の墓
『古事記』を編纂した奈良時代の文官太安万侶の墓。田原地区の茶畑から発見された。水栓・公衆トイレあり。

日笠ワークス
障害のある人が木工に取り組んでいる工房。自転車道の駅ハーブクラブの関連施設なので、スタッフに声をかけると水の補給やトイレを借りることができる。